
結果にこだわり1人1人に合わせたアフターフォロー&サポートを最後までしっかりとご提供いたします
HOME ≫ ブログ
暖かい日が続きますね♡
とても気持ちの良い穏やかな気候です
曇りでも紫外線には気をつけましょうね
雨が降った次の日の晴れ間は
紫外線がいつも以上に高いので
要注意です
そして
自分でダイエットや運動で体重を落とせたとしても
『 脚だけ 』 『 お腹だけ 』 『 二の腕だけ 』
というように特定の部位だけ部分痩せすることは難しく
特に自分の背面はどのようになってるのか
鏡でも確認しづらいですよね
しかも、背面には背中・お尻・太もも・ふくらはぎ…と
残念ながら脂肪がつきやすい箇所でありながら
背面のケアはできにくく困難です…
コツコツ通ってまだ途中経過ですが
足が細くなったおかげで長くも見えています💛
ヒップから太ももにかけての丸みを帯びたシルエットが
女らしいラインに変わり後ろ姿美人になりました
もちろん正面も美人さんです
まだまだ細くなるでしょう
お楽しみに
暖かい日が続きますね🎶
気候がイイと焼けたくはないけどドライブしたくなります(笑)
4月5月は過ごしやすいので嬉しいですね(≧◇≦)
さて前回につづいて
糖化の美容への影響について
女性としては美容への影響度ははかり知れないです
美容のお仕事をされてる方であれば 「糖化」「酸化」については
十分ご存知かと思いますが…
「糖化」が進むと皮膚のコラーゲンが糖と結びつき
AGEとなり溜まっていきます
蓄積されると黄色く「くすみ」となって表れ老けた印象を与えます
加齢とともにコラーゲンの量は大幅に減少していき
ハリが失われシワのもとになっていきます
そして、糖化はこの速度を速めます
指で押して弾力が感じられずへこんだままなら
AGEにより肌が老化している可能性が高く
一度蓄積されたAGEは新陳代謝やターンオーバーによって排泄されることなく
長期間、蓄積され続けるのでお肌を若々しく保つには
はじめから糖化に気を付けることが必須なのです
また、糖化によって頭皮を構成する
主要なタンパク質であるコラーゲンが変性すると
頭皮が硬化し髪の育成を妨げる原因になり薄毛も助長しかねないのだそうです
頭皮の効果は育毛剤やシャンプーなどのトリートメントをしても
有効成分を十分に行き届かせるのは困難なようでAGEが頭皮に蓄積されると
不快な臭いや乾燥なども発生しやすくなるようです
聞いてるだけで目まいがしますね(;_;)
お肌・髪へのトラブルとしては
シワ・たるみ・シミ・キメが荒くなる・抜け毛につながる
お肌の美しさを保つコラーゲンとAGEは密接な関係があるため
コラーゲンを変質させずに良質なコラーゲンを保つには
AGEを溜めないことが大切です
コラーゲンは血管や骨にも多く存在するので
AGEが溜まりコラーゲンが変質すると
動脈硬化や骨粗鬆症などのリスクも高まってきます
外側のスキンケアばかりに囚われがちですが
お肌を内側から老けさせてしまうAGE対策にも目を向けていきましょうね
《 AGEが溜まりやすい場所 》
血管 関節のコラーゲン 目の水晶体
特に水晶体は、28日前後でターンオーバーする肌のコラーゲンや
2~10年周期の骨のコラーゲンとは違い
一生、新陳代謝されないクリスタンというタンパク質でできていて
糖化が進みAGEが溜まると水晶体が白く濁り白内障になってしまうそうです
《 危険因子の代表格 》
遺伝も個人差はありますが、タバコ・飲酒・運動不足の方は要注意です
このAGEを溜めなければ
◎ハリ・ツヤの改善 見た目の若返りにつながる
◎動脈硬化・心筋梗塞・ガンなどの病気の抑制
生きていく上で糖はエネルギー源となるので、ある程度は必要ですが
過剰に摂り過ぎた場合は、老化や病気の進行を促進させてしまいます
今の自分の姿・お肌は、過去の積み重ねで作られた結果だとも言えるので
普段の何気ない食事や生活習慣を振りかえって
ストレスにならずにできることから始めていきましょうね🎶
そして、家庭の環境はとてもおおきいので
知らないよりも知識として頭に入れておくだけでも
食事面や生活習慣などお子様の成長やご主人様の健康においても
ベストな環境を作り守っていけるのではないかと思います💛
サロンでは運動の仕方や食事面でのアドバイス・サポートも
させて頂いていますので
ご不明な点はいつでもお尋ねくださいね🎶
福岡中央区六本松Salon de LUCE
です
お天気悪い日が続きますね
桜が心配です
まだ咲いてて欲しいなぁ
前回につづいて…
わたしも自分を改めて見直してみましたけど
甘いスイーツもお菓子も好きで食べたりしますし
ガマンすることはしませんが
食べ方や食べるタイミングや内容・素材・調理法・食べ合わせ等
口に入れるものには思考が働くので
もう習慣になってて苦でもないのですけど
一般的に言われてるように、食べたものでカラダは作られるというのは本当で
今の食
が未来の自分のカラダ(健康)とお肌を作るということで
日々の積み重ねが将来を左右すると言っても過言ではないと思います
だから
若々しい = 細胞が若い = 健康的である
という組み合わせが成り立つのではないのかなと
そしてなぜ糖化ストレスは起きるのか
要因は
◎糖質(炭水化物)を過剰に摂ること
◎すでにAGE化された食べ物を摂ること
AGEは過熱してこんがり焼けたキツネ色の部分に発生します
お焦げみたいな部分は
からあげなど揚げたり焼いたりした動物性食品
ハム・ソーセージ・ベーコンなどの動物性食品の加工品
加工の過程でAGEが発生する高温調理を施す場合が多く
食べるときに更に加熱処理をしてAGEを発生させかねないからです
で、揚げ物もAGEが多く含まれています
ポテトチップスやフライドポテト
ファーストフード店のフライドポテトは短時間で大量に作るため
油の温度は家庭より高温です
油の温度が高い方がAGEは合成されやすく
高温になるほどというのがポイントで
レンジでチンも何度も繰り返すと高温になるのでいけないそうですよ
あと清涼飲料水はブドウ糖の10倍の速さでAGEを作ると言われています
暑いとキンキンに冷やした清涼飲料水が欲しくなり
のどごし良くて飲みたくなる気持ちはわかりますが
清涼飲料水の砂糖の量はとんでもなくて
ぬるくして飲んでみるとビックリするほど
甘ったるさを実感できると思いますが
のどごしが欲しい時には炭酸水をどうぞ
AGEを含む食品はカロリーが高いものが多く
食べ過ぎると内臓肥満型になりやすく太りやすいカラダになってしまいます
もう何たべたらいいの状態ですね
外食・コンビニ食が多い方は立ち止まって見直してみましょう
基本は、日本の伝統的な和食
です
1度は聞いたことあるでしょうけど
ま・ご・わ・や・さ・し・い
7つの食材の頭文字をつなげたものでバランス良い食事の覚え方ですね
出来る限り実践してみましょう
まとめると
体内で作られるAGEは初期の段階で糖の濃度が下がれば大丈夫ですが
万が一、高濃度の糖が血液の中である程度の期間が経つと
毒性の強い物質に変わり元に戻れない状態になります
食事で摂ったAGEの一部は自然な消化の段階で分解されますが
約7%は排泄されずに体内に溜まってしまうそうです
これがもしカラダの機能が正常に働いていれば
自然な老化を超えて糖化が必要以上にすすむことは少ないわけです
わたしは昔から糖化を一番恐れていたのですが(美容においても)
口にするものの多くは炭水化物(糖)だからです
気付かないでしょうが日頃食べてるものは糖質がものすごく多いのです
AGE対策で医師が進めることとしても
・血糖値の急激な上昇を避ける
・食事は腹八分目
・野菜から食べる
・甘い物は食後に
・適度に運動
・紫外線を過度に浴びない
・ストレスをためない
美容・健康においては基礎的なことで難しいことはほぼありません
簡単だからこそ継続が大切です
外側に高額な化粧品を費やしてがんばっても
体内(カラダの内側)がキレイで健康でなければ
先々は細胞レベルで劣化していくことになり
老けてみえてしまうというプロセスをたどるので
体内に取り入れるものは
今から少しづつでも気を配りましょうね🎶
心身ともに美しく老けないために
小さな一歩の積み重ねで
長くなりましたが
次回は「糖化」における美容への影響
について
福岡市中央区六本松Salon de LUCEです🎶
今日は暖かかったですね
日傘をさしてる方をとてもよくお見掛けしました…
これから手離せない必需品ですね
現在通って頂いてるお客様で強制ではないのですが
希望の方のみ1週間分お食事日記を記録して持ってきて頂いています
飲食・間食されたものはすべてなので
少し大変な作業なので申し訳ないのですが
目的は
「 自分の食事の傾向を知って頂くため 」 で
栄養バランスを見させていただきたいのと
繰り返して日々記録していくことで
過剰に摂り過ぎているものと不足している栄養素がわかるので
食事の意識改革につながりやすいというメリットがあります
普段、食事する時にいちいち考えて食べたりはしないですよね(笑)
わたしも以前はそうでした
食べたいものを食べたいときに食べる(笑)
結構、無謀だったと思います
「食」の大切さを知ると、食べる物でカラダやお肌を
ある程度コントロールできるようになっていきます
もちろん、食事だけではなく運動などもですけど
老化の要因とされている 2大ストレスというと
⓵ 糖化ストレス ( カラダをこがす糖化 )
糖化とは
体の中にあるタンパク質と食事で吸収した余分な糖が結びついて
タンパク質が変性・劣化しAGE(終末糖化産物)という老化物質を生成し
食事でエネルギーを得ている人間にとって
糖化自体は避けて通れないのですが
このAGEは一度体内に蓄積されると
数十年間分解されず体内に溜まるという特徴があり
そのため、肌や髪や骨など全身の老化を進行させる
と言われています
⓶ 酸化ストレス ( カラダが錆びる酸化 )
毎日、呼吸によって1日約500ℓ以上の酸素を体内に取り入れており
その酸素を利用して食事で摂った栄養素を燃やし
日々エネルギーを作り出してます
酸化は糖化同様
人間が生きていくうえで必要な現象ですが
一部の酸素が酸化力の強い活性酸素に変化します
その割合は2%くらいと言われてますが
この活性酸素が増えすぎると
血管や細胞を傷つけカラダの内側を酸化させます
増えすぎると健康な細胞までも傷つけてしまい
老化現象を加速させます
シミ・しわ・白髪などの外見の老化は
40代を過ぎた壮年期から顕著にあらわれはじめ
主な要因は、糖化や酸化による細胞の変質です
見た目だけではなく、血管や神経、骨などの臓器の老化による
動脈硬化・認知症・アルツハイマー・骨粗鬆症などの病気にも
つながりやすくなります
肌もボディラインも髪の毛も病気も
もういろいろお悩みが増えていきタイヘンです
これはボーっと過ごしていると間違いなく
老化街道を下降していくばかりですね
誰でもそうですが老けたくはないですよね…
しかし
老化のスピードは自分次第で緩めていくことはできるんですよ
同じ年齢同士なのに若く見える人と老けて見える人がいたりしませんか
最新の研究によると
健康状態と見た目の老けは密接に関係しているそうです
細胞が若い人は
そのまま外見にも表れているということなので
若作りではなく
少しでも若さを維持していきたいですね
長くなりそうなのでその方法については次回に
福岡市中央区六本松Salon de LUCE
です
もう桜も咲きだし西公園も夜は露店がズラリ並んでおりました🎶
まだ寒いだろうなぁ(笑)
わたしが遺伝子検査をしたのが約20年前
当時は、検査といっても内容が充実しておらず
肥満関連の遺伝子(B3AR UCP1 B2AR)3つくらいしか検査できず
あまり情報量が少ないのが現状でした
なので……正直あまり覚えていません
が…
いま、凄~い
・肥満関連遺伝子
・肌関連遺伝子
・生活習慣病遺伝子 ( 糖尿病 高血圧 脳卒中 脂質異常症 )
・脱毛症関連遺伝子
遺伝子(DNA)は死ぬまで一生変わりません
もう、カラダとお肌・髪の毛までも調べることができます
自分の正確な体質(遺伝)をカラダ・肌・髪の毛の
全てにおいて視ることができるようなりました
遺伝子は、体を構成する1つの細胞に約26000個あると言われており
体を形成する設計図の役割や、臓器の働きを調節することで
生命を維持しています
ふつうに生活していると思いつかないでしょうけど
人間のカラダってスゴイのですよ
毎日、あたりまえのように息をして体を動かしていますけど
病気しないでいることに感謝しましょうね
この遺伝子検査は、病気のリスクももちろん知れますが自分の肌の
コラーゲンの分解と生成度や活性酸素の影響を受けやすいか?など
かなりのボリュームで調べてくれ
太りやすい食品・食材
痩せやすい食品・食材・食べ合わせ
摂った方が良いサプリメント
ダイエットに合っている運動と時間etc...
というか
食べ合わせまで見てくれることはほぼないです
いろんなメーカーさまがあるのですが
ここまで具体的に掘り下げているところはありませんでした…
技術も進歩しましたね
クリニック女医さんの友利新さんも調べられており
「恐るべし遺伝子検査」と自身のブログに載せていましたけど
ホントに恐るべしなのです
去年の美ST(雑誌)にも掲載されたり
スポーツ選手の方はこの遺伝子検査調べている方が多いそうです
体力作りと食事に応用できますね
そして、このキット一般販売はしておらず
エステサロンまたは一部のクリニックのみ取り扱い商品です
効率よくダイエットできて
肌老化の進行を防げ、病気のリスクを回避できる
できれば時間の無駄は省いて
必要なものに時間も費用もどんどん使っていければ
と思います🎶
1度調べると永遠に変わりませんから
本当に自分に合った食と運動・サプリ・化粧品
を見ておくのもイイですね(^^)
今回サロンでも導入いたします
詳細はお尋ねくださいませ💛
わたしも調べてみるので
結果はまたブログにて🎶
これから少しずつ紫外線強くなっていきますね
お昼間にチョット外に出ると1分も経たないうちに
顔がヒリヒリしてくるので慌てて屋内へはいりますけど
1年中UVはしていますが油断は禁物です
今は、運転時も必ずマスク・サングラス着用で
なんだか怪しい怖い人状態ですがお肌の方が大切です(笑)
老化の一番の原因は光老化と言われているように
紫外線であるというのはご存知かと思いますが
日本人女性は美白大好きですよね
色白や透明感に、とても憧れるようです
外側のケア以上に中から(内側)のケアも重要で
食べ物でお肌は変わりますし変えられます
先日、ビタミンC が多い食品を聞かれましたので
並べてみようと思います
100g中の含有量の多い順
・パセリ 唐辛子 200㎎
・ほうれん草 ピーマン 抹茶 100㎎
・大根の葉 アスパラ 90㎎
・イチゴ 80㎎
・芽キャベツ 70㎎
・パイナップル 60㎎
・枝豆 45㎎
・グレープフルーツ 白菜 高菜 40㎎
・夏ミカン 大根 栗 さつまいも 30㎎
まだまだありますけど、唐辛子は意外ですよね
で、パセリも飾り物ではなく栄養満点ですよ
そして、紫外線やストレスによってカラダやお肌に活性酸素が発生しますが
この活性酸素が細胞を酸化させ老化や病気を引き起こしてしまうもので
実は焼き鳥にはグルタチオンという補酵素が含まれていて
酸化還元作用を持っている優れもの食品です
特に内臓系に多く含まれてるのでモツや肝は良いですよ
レバーを拒絶される方多いですけど
レバーは栄養素がまんべんなくバランス良く配合されていて
トップクラスの栄養食品群のひとつで
わたしは、焼き鳥屋や焼き肉店に行くと
レバーばかり1人で食べています(笑)
食は命です
自分のお肌と健康は
自分で作り自分で守っていきましょうね
福岡市中央区六本松Salon de LUCE💛です🎶
世の中は3連休だったのを知ったのは日曜日
土曜日、天神エリアに飲みに行き3連休の初日でもあり
若者で賑わっておりました
和モードではなかったのでスペイン料理を堪能
しかも、3件ハシゴし全てスペイン料理
注文は決まって
ほぼバーニャカウダ&アヒージョ&赤ワイン
の繰り返し(笑)
お野菜だからカラダに良いし
赤ワインもポリフェノールが入ってますし
たくさんの生野菜が摂れて
ニンニク&オリーブオイル&アンチョビのソースも
栄養満点♬
栄養と酵素が豊富に取れて美容と健康には最適です
で、食べ飲み過ぎで翌日は罪悪感満載だったのですが
カラダの中で一番エネルギーを使うのは
消化
だと言われています
時間にして
・炭水化物 2~3時間
・タンパク質 4~5時間
・脂質 7~8時間
が、だいたい消化する時間の目安です
夜中の焼肉やラーメンがNGなのは一目瞭然ですね
特に、食べ過ぎてしまうと眠たーくなるのは
カラダが消化しようとエネルギーをどんどん使うから…
なので眠くなるまで(満腹なるまで)食べないように
健康の面からしても腹八分や腹七分を推奨されています
もちろん太る要因は、よく聞くように消費カロリーよりも
摂取カロリーが多いためで、単純に摂取カロリーを抑えて
消費カロリーを増やせば痩せるわけですが
今度、摂取カロリーを減らしても昔みたいに痩せにくくなるのは
年齢とホルモン・代謝の関係があるからです
特に40代を過ぎるとホルモンバランスが
とても関与してきます
なので、サロンではカウンセリングで太る要因を導き出し
1人1人にあった対処法をお伝えして
改善をしてもらっています
どんな良い機器を使って痩せても、生活習慣や食生活が以前と同じであれば意味がないですよね(>_<)
そしてキレイに痩せたら、そこをしっかりキープして欲しいですし
万が一、食べ過ぎて少々太ってしまったとしても
カラダのリズムが正常に働いて土台が出来ていれば
何歳になっても健康的に減量できます
痩せるための仕組みを、カラダのメカニズムと照らし合わせて
知識として知っておくと
これからのライフスタイルにも役立ちますよ
Salon de LUCE
サロンドルーチェ 〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松1-10-46
ご予約・お問い合わせ
092-732-1010
営業時間 11:00~23:00
(最終受付 21:00)
Salon de LUCEモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!